オンライン開催

【3/4│ウェビナー】狙ったリードを手に入れろ!「属性」×「興味関心度」で実現する理想のリード獲得術

無料セミナーに申し込む

狙ったリードを手に入れろ!
「属性」×「興味関心度」で実現する理想のリード獲得術

日時2025/3/4(火) 11:00-14:00
場所オンライン
参加方法※申し込みいただいた方にウェビナーのURLをお送りいたします。
※尚、競合他社の参加はご遠慮ください。
費用無料

セミナー内容

リード獲得の方法は一つではありません。
ターゲットの「属性」や「興味関心度」によって、最適な施策やアプローチは大きく変わります。

しかし、多くの企業が「とにかくリード数を増やす」ことに注力し、
商談や受注につながりにくいリードに時間を割いてしまう課題を抱えています。

本ウェビナーでは、さまざまなリード獲得の手法を整理し、自社に合った戦略を考えるヒントを提供します。
ターゲットとの接点を最大化する方法や、検討度合いの高いリードを効率的に見つける手法など、
状況に応じた施策の選び方を解説。

今のリード獲得施策を見直したい方、より成果につながるリードを獲得したい方はぜひご参加ください。

こんな方におすすめ
  • リード獲得の精度を高めたいマーケティング担当者
  • 検討度合いが高いリードを効率的に量産したい方
  • ターゲットリードを大量に獲得したい方
  • 改めてリードジェネレーション施策を見直したいと考えている方
本ウェビナーで学べること
  • 属性や興味関心度に基づくリード獲得手法
  • ターゲットと接点を持つ重要性とその効果的な方法
  • 検討度合いの異なるリード獲得施策を使い分ける戦略設計

SORAMICHIは第1部 11:05 – 11:37
「リード獲得の戦略を考える!独自に適したリード獲得と勝ちパターンを解説」
に登壇します!

あなたのリード獲得を劇的に変えるチャンス!
今すぐ申し込んで、成果につながるリード獲得を実現しましょう!

無料セミナーに申し込む

講義内容

11:05 – 11:37

第一部:リード獲得の戦略を考える!自社に適したリード獲得と勝ちパターンを解説

田島 雅也
株式会社マイクロアド
ダイレクトグロース部 コアパートナービジネス局 プリンシパル

中村 紀貴
株式会社SORAMICHI
デジタルマーケティング部 部長

11:38 – 12:10

第二部:まずはターゲット企業との接点を最大化する!自社サイトで問い合わせを最大化する方法とは

西尾 大笑
株式会社じげん

企画マーケティングUnit. Unit Head
求人事業部 Division Manager
HR(求人領域)マーケティング担当責任者

鷹押 俊也
株式会社グランネット

DM事業本部/マネージャー

12:15 – 12:47

第三部:量ではなく質を重視。営業リソースがない中、検討度合いが高い顧客を見つける方法とは

城所 秀征
株式会社デジタルリフト

アカウントイノベーション局 コンサルタント

青池 優樹
DXO株式会社

SALESFORWARD事業部/マーケティング責任者

12:48 – 13:20

第四部:検討度合いが高まっているタイミングを見逃さない!短期で成果に繋がる「今すぐ客」の獲得施策

黒上 洋甫
テクロ株式会社

CMO

13:25 – 13:57 

第五部:テーマ:ターゲット企業と接点を持つためのリード獲得施策


池原 竜太

株式会社Kubell

グロースファンクションユニット/チームリーダー

太田 翔葵
株式会社シャコウ

CEO

登壇者

プロフィール

中村 紀貴

株式会社SORAMICHI デジタルマーケティング部 部長

Yahoo! JAPAN、博報堂DYグループ、リクルート等にて、メディアプランナー、クリエイティブディレクター、新規事業開発などを経験。
リクルートでは、新規事業開発組織や流通デザイン組織の事業部長を歴任。
現在はSORAMICHIにて、デジタルマーケティング領域を統括。


企業変革を戦略立案から実行まで伴走するDXコンサルティング集団株式会社SORAMICHI

株式会社SORAMICHI(ソラミチ)は、企業変革を戦略立案から実行まで伴走するDXコンサルティング集団です。 豊富なコンサルティング経験をもとに、マーケティング・IT戦略を踏まえた目指すべき姿を描き、 高度な専門性をもって、お客様の課題解決の為に最適なソリューションを提供し、実行まで伴走いたします。 200名以上の専門性豊かな仲間とともに、DX事業(システムコンサルティング・自社サービス開発・システム開発)、デジタルマーケティング事業(インターネット広告・クリエイティブ制作)に加えて、ホテル・飲食事業なども幅広く手がけています。